SE(システムエンジニア)はきつい?就労時間とメンタルが比例しない話

SE(システムエンジニア)はきつい?就労時間とメンタルが比例しない話

こんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。

突然ですが、みなさんは

 「システムエンジニア」と聞いて、「キツそう」と思ったことはありませんか?

少なくとも私はよく友人から「キツそう」と言われます。

「キツい」と思われているのは主に就労時間的な話で、

他人アイコン
残業、ヤバいんでしょ?

と特によく言われます。

確かに残業が多かったときもありますが、

個人的には残業が多くてもキツいとは思わなかったり、

むしろ残業はさほどないけどキツいと感じる時期があったり。

今回はそんな私がどのようなときにキツいと感じて、どう乗り越えたのかをお伝えできればと思います。

この記事の内容

  • SEの残業量の実態
  • 現役SEがキツいと感じたとき

SE(システムエンジニア)の残業

作業机

いちばん残業が多かったとはいえ、ピーク時でも100H程度です。。

ここ3~4年で働き方改革などもあったので、

基本的にそこまで無謀な残業量をこなしたことはありません。

SE(システムエンジニア)が残業多いときの生活

その頃の生活がコチラ。。

残業100H程度の頃の日常

①平日(月曜~金曜)

  6:30     起床(通勤に1時間半)

 9:00~23:30 終電ギリギリまで仕事

  25:00    帰宅&すぐ就寝

②休日(出勤日)

 8:00     起床(のんびり)

 10:00~23:00 終電ギリギリまで仕事

 25:00     帰宅

③休日(本当に休む日)

 寝る。

今改めて書くとすごい日々なんですが、、

これくらい働くと100Hに限りなく近づいていきます。笑

この生活が3か月目くらいに突入したころは謎の体調不良に見舞われたりしてました。

もともと頭痛持ちなのですが、偏頭痛がひどくなってそのまま嘔吐したりとか。

確実に体は疲れてきてた気がします。

それでもこの生活送ってた頃は

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
洗濯機回せてない。。いつ回そう。。

くらいしか悩みはなく、、

体は疲れてるけど心は結構元気でしたね。笑

残業多くてもさほどキツくなかった理由

これはズバリ

「作業内容」と「重圧」が関係しているかな、と思っています。

上記の生活を送っていた頃は1年目だったので

(1年目からこの生活かよ、、というツッコミはさておき)

ここまで残業してまでやってた作業は主にテスト実施でした。

再構築案件だったためそもそもの規模が大きかったのですが、

何千ケースもあるテストを、期限に間に合わせるためにひたすらやり続ける日々。

でもそこには、一緒にテストをこなしてくれる

何人もの同期がいました。(案件が大きいので。。)

一緒に頑張る一緒だから頑張れる

いちばんひどい時だと

土曜日に出勤した挙句、終電逃してタクシー帰り

なんてこともあったのですが、

そのときも

他人アイコン
同期
仕事終わったら一緒に飯食って帰ろうぜ~
ほりごたつアイコン
ほりごたつ
そうだね!がんばろ!

などと励まし合って乗り越えることができました。

仲間の存在は尊い。。

 

そんなこんなで一番忙しい時期は

同期のおかげで乗り越えることができました。

SE(システムエンジニア)のメンタル

レビュー

いちばんメンタル的にキツかった頃は3年目。

要件定義を顧客からいただき、それをもとに設計に落としたり

要件定義で詰めきれていないところはこちらから課題提起したり

という案件初動の立ち回りを初めて経験したときでした。

SE(システムエンジニア)がきついと感じたときの生活

それでは当時の生活について。

メンタル的にキツかった頃の日常

 6:30     起床

 8:00~23:30 終電ギリギリまで仕事

 24:30      帰宅

 27:00      就寝

②休日

 おうちでのんびりしたり買い物したり

この頃はさほど残業的にはキツくはありませんでした。

(とはいえ残業はあったのですが。。)

突然吐いたりもなく、身体的な疲労もそこまでなかった気がします。

ただ、この頃私は帯状疱疹を発症し、

お医者さんからは

他人アイコン
医者
ストレスですね。。

と言われてしまいました。

残業もそこまで多くないのにキツかった理由

残業はピーク時より多くないのにストレスは多い。

じゃあ何がストレスだったのかというと

主に「重圧」と「責任」にあります。

責任

・自分が動かないと案件がまわらない
・それなのに顧客に何を課題提起すればいいのかわからない
・すべて新設でピーク時は3人下につけての立ち回り
・それなのにどう指示すればいいのかわからない
・次々と飛んでくるレビュー
・自分のレビューでバグを見逃していないかという不安

こんなところですかね。笑

案件初動から携わったことで、

残業が多かった頃とは比にならない作業内容の重さ、

そして自分が基本的に設計やレビューを担当することになったことによる

プレッシャーがありました。

この頃は

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
仕事行きたくない。。
ほりごたつアイコン
ほりごたつ
明日はアレをすすめなきゃ。。

などを帰宅後も次々と頭の中を仕事が支配していました。

(帰宅と就寝時間の間に時間があるのはコレが原因)

挙句の果てには、

その昔一緒にテスト実施して残業多い時期を一緒に過ごした同期に対して

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
なんでアイツはあんなに楽しそうなんだ。。

と仕事中に同期の笑い声が聞こえるとイライラする始末。

結構メンタル的には追い詰められていました。

SE(システムエンジニア)がきつい時期の乗り越え方

ではどうやってそのキツい時期を乗り越えたか、

そのポイントをお伝えします。

乗り越えるポイント

・とにかく上司の仕事のやりざまを見る
・そしてとにかく動く
・とにかく失敗をおそれずやってみる
・失敗してしまったことは一応メモしてゴミフォルダへ

上司の仕事のやりざまを見る

たとえ怒られても、たとえ嫌な態度をされても

自分の上司はそれなりに自分よりできるから自分の上で責任をとっています。

(本当にダメな人がただ年功序列で上にいるだけということもあるかもですが。。)

だからまずは上司のやりざまを見ること。

私の場合は「立ち回り方」という意味で上司の仕事のやりざまは勉強になりました。

・ちょっとでも疑問があればすぐに確認
・「ざっくり」でものごとを捉える

こんな感じですかね。

進捗1つとっても、

細かい単位で気にしているというよりは

ざっくりどんな状況かを捉えようとしていました。

そして何より「ちょっとしたことでもすぐ聞く」

これが結構以降の私の動き方を変えました。

そして動く・失敗をおそれずやってみる

上司のやりざまを見たら、

それを真似するでも反面教師にするでも

とにかく動く、動く、動く。これです。

私は当時課題の挙げ方1つにもオロオロ悩んでいる状態でしたが、

「どうやって受け取られるか」

「どう思われるか」

とかは一旦考えないことにして次々と「アレ?」と思ったことを聞いてみました。

これは上司の良い点を真似した形になります。

失敗をおそれて動かないと、その先に進まないので

とにかく思いついたことはすぐ行動に移してみました。

失敗はメモしてゴミフォルダへ

ここでいう「ゴミフォルダ」は「ごみ箱」ではありません。

仕事で使っている個人用フォルダ(デスクトップ)に

「忘れたいフォルダ」みたいなテキトーなフォルダを作り

あんな聞き方しなきゃよかった~!!!(´;ω;`)
あれを調べてから聞くべきだったぁ。。。

などとクヨクヨした経験をメモアプリに書き綴り、

エイっ!とフォルダへ投入。

書くことで気分がスッキリして次に進めますし、

案件がひと段落ついた頃にメモを見返すと

案件ふりかえりのネタにもなります。

これ結構オススメです。

まとめ:初めてなんて誰でもキツい

以上、キツかった経験と乗り越え方をお伝えしましたが、

初めてやる仕事なんて悩んで凹んでしんどい思いして当たり前です。

きっとそんな経験をした人がまわりにもたくさんいるはず。

だからこそ、失敗をおそれずとにかく動いてみること。

仮に失敗したら何かしらにメモってポイってしちゃいましょう笑

 

というわけで、

システムエンジニアならではのキツい話というよりは

仕事やる上で誰にでもおとずれるキツさが

システムエンジニアにも当てはまりますよ、という話でした。

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
ためになった!と思ったらはてなブックマークやSNSでのシェアよろしくね!

SEの現場の様子を知りたいならコチラの記事もオススメ!
文学部卒はSE(システムエンジニア)に向かない?SEになって4年経って思うこと

SE(システムエンジニア)に休日はある?現役SEの休日事情

SE(システムエンジニア)を辞めたい理由とは?SEの退職理由3選

文系でSE(システムエンジニア)は辛い?現役文系SEが乗り越えた壁

リモートワークがIT企業なのに進まないワケ【SIer勤務の現役SE実体験】

文系のSE(システムエンジニア)が不利はウソ?現役文系SEが思う不利ではない理由

SE(システムエンジニア)の仕事内容は?文系女子SEがわかりやすく説明します

SE(システムエンジニア)に必要な能力とは!現役SEが仕事内容から解説!

SE(システムエンジニア)の仕事内容は?文系女子SEがわかりやすく説明します

文系はSE(システムエンジニア)の新人研修についていけない?研修に向けた心構え

入社前教育だけでOK?新卒SEに内定してる学生が入社前にすべきこと3選

思考力鍛えるならコチラの記事もオススメ!

アイデア力を鍛えるならこの本!「アウトプット大全(樺沢紫苑)」

ロジカルシンキング鍛えるならこの本!「はじめてのロジカルシンキング(渡辺パコ)」

SE(システムエンジニア)はきつい?就労時間とメンタルが比例しない話
最新情報をチェックしよう!