SE(システムエンジニア)の試験は意外にも小論文?試験対策について現役SEが解説

SE(システムエンジニア)の試験は意外にも小論文?試験対策について現役SEが解説

みなさんこんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。

文系や未経験のあなた、

他人アイコン
理系の職業だし私にはSEなんてムリ・・・
と最初から諦めていませんか?
案外そんなことはありません。
ほりごたつアイコン
ほりごたつ
私はただの文学部学生だったけど、SEとして内定もらえたし!

そう、私は

  • 情報を学んでいたわけでも
  • プログラミング経験があったわけでも
  • プログラミングスクールに通っていたわけでも

ないただの文学部学生でした。

 

そんな私がSEとして内定をもらった経験をもとに、

今回はSEを目指す学生さんが就活を乗り切るコツをお伝えします。

この記事の内容

  • SE(システムエンジニア)の試験対策
  • SE(システムエンジニア)になるためにやるべきこと

SE(システムエンジニア)の試験対策

勉強

はじめに言っておくと、

SEの就職試験でプログラミング能力を試されることはほとんどありません。

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
ちょっとした数学チックな問題解いたりはあったかな

という程度です。

では何が問われるのか、その対策も含めてお伝えしていきますね。

SE(システムエンジニア)の就職試験では論理的思考が問われる

実は地味に多いのが「小論文」のテスト。

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
私の入社した会社でも書いたし。。

いろんなIT企業を受けましたが、

結構小論文を課してくる企業は多かったです。

小論文で見られるポイント

・自分の意見と、それを裏付ける根拠がしっかり書けるかという論理的思考

・小論文の内容に表れる考え方

小論文のテストで見るのはとにもかくにも論理的思考

内容よりも、とにもかくにも意見と根拠を論理的に書くことを心がけましょう。

 

私は最近、新卒採用支援の仕事も時折やっているのですが、

人事部の方にチラリと聞いた話だと

他人アイコン
小論文は読めばだいたいの性格と考え方がわかるよ
と言っていたので、
性格や考え方が企業とマッチングしているかどうか
見るところは見ているかもしれません。

SE(システムエンジニア)の試験対策にはITパスポートレベルの基礎知識をつける

じゃあほんとに何も勉強しなくてもいいの?

というとそういうわけでもなく。

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
個人的なオススメはITパスポートの取得!

どちらかというと業界研究的な意味で勉強しておいた方が良いです。

内容としては以下の3分野。

ITパスポートの内容3分野

ストラテジ系(経営全般)
マネジメント系(IT管理)
テクノロジ系(IT技術)

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
システムはどういう流れで作られるの?

という技術的なところから

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
システムを強みに企業はどういう戦略ができるの?

といった経営的なところまで幅広く学べ、

業界研究を深める意味でも、基礎知識を身につける意味でも勉強しておいて良かったと思っています。

特にテクノロジ系は計算なども多く筆記試験を課してくる企業の対策にもなったりします。

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
ITパスポートが就活にオススメなのは以前の記事でも書いてるよ!

文系からSE(システムエンジニア)になるには?文系SEが思う就活のポイント

関連記事

こんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。現在はSEとして働いている私ですが、数年前は文学部にいた普通の女子大生でした。この経歴を話すと結構いろいろな人に、この時期になると[…]

文系からSE(システムエンジニア)になるには?文系SEが思う就活のポイント

参考書を購入して勉強するのであれば、

以下の書籍がいいでしょう。

これは文系の方にオススメですね。

なんといってもイラストが多くてわかりやすいのと、

各セクションでポイントが明確だということ。

こちらは「読むだけでなく、手を動かしたい」という方にオススメ

私もそうなんですが、

読むだけだとイマイチポイントが頭に残りにくいですよね。

そんな時に、手を動かしながらドリル式に覚えられる点が良いですね。


SE(システムエンジニア)の試験対策は自分の強みを考えること

キャリア

しかし最終的に文系がSE目指すなら

自分の強みがシステム作りにどう活きるかを考える

ここにこだわりましょう。

 

参考までに、私が実際にESや小論文を筆記代わりに課してきた企業に

実際に提出した内容をチラ見せしますね。

私が就活時に書類選考通過した実績のある800字小論文です。

テーマ:10年後になりたい姿とその理由
幼い頃から、祖母に「道を尋ねられる人になりなさい」と言われてきた。

祖母は身なりをきちんとしろという意味で私にそう言っていたのだが、

就職活動を始めてから慣れない東京の地で人に道を尋ねることも多くなり、

「道を尋ねられる人」には身なり以外に別の要素もあるのではないかと思うようになった。

もちろん服装がきちんとしていることや、清潔な印象があることも重要だが、私は道を尋ねる中で、相手の表情や雰囲気も重要だと感じたのだ。

眉間にシワの寄っている人よりは、優しい表情をした人に尋ねたいと思うし、イヤフォンを付けて自分の世界に入り浸っている人ではなく、周りに目を配れそうな雰囲気のある人に声をかけたいと思う。

システムエンジニアとして働く人にも、同じことが言えると思う。

システムエンジニアは、企業をシステム面で「支える」存在だ。

企業からシステム面で頼りにされるためには、常日頃から誠実に仕事をこなすだけではなく、企業のことを考えられる優しさと、更なる課題解決に向けて周囲に目を配ることが必要だ。

常に新たな課題発見に向けて周囲に目を配り、お客様の目線で課題解決に臨む、柔軟性と傾聴力のある人間に10年後なっていたいと思う。

10年後は子どもがいるかもしれないし、私の周りの環境がどのように変化しているかは分からない。

だが、どのような環境にいたとしても、1人のSEとして働きたいと考えている。

そして、常日頃から課題解決に向けて真摯に取り組むことで、「道を尋ねられるSE」として、お客様はもちろん、後輩、チームの仲間から信頼される人間になりたい

そうして信頼を得る中で、プロジェクトの核としてシステムの構築に貢献していきたいとも考えている。

そのためにも、これから10年のキャリアの中で、自分の自信となるような経験を積み、技術や知識を積極的に体得していきたいと思う。

この小論文におけるポイントは

「課題解決に向けて周囲に目を配る」という

私自身の強みのうち、その企業に活かせるポイントを作ったこと。

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
最後の一行に書いてある通り、技術や知識はまだまだこれから

ですが技術や知識以外に、その企業に「SEとして」活かせる長所があるよ、

ということをアピールすること。

これが大事かなと思います。

 

これから就活に立ち向かうみなさん、健闘を祈ります!

ほりごたつアイコン
ほりごたつ
ためになった!と思ったらはてなブックマークやSNSでのシェアよろしくね!

他にも就活に関する記事を書いています!

就活の書類選考は何を聞かれる?個性的な質問と通過時の記入例

関連記事

みなさんこんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。就活はじまったけど、ESメンドイな・・・と悩んだりしていませんか?そんな就活生の悩みを解消します。正直ESはコ[…]

就活の書類選考は何を聞かれる?個性的な質問と通過時の記入例

就活で短所をアピールポイントにするには?

関連記事

みなさんこんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。就活で短所を聞かれたらどう答えればいいんだろう・・・と悩んだりしていませんか?そんな就活生の悩みを解決します。&nbs[…]

就活で短所をアピールポイントにするには?

文系からSE(システムエンジニア)になるには?文系SEが思う就活のポイント

関連記事

こんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。現在はSEとして働いている私ですが、数年前は文学部にいた普通の女子大生でした。この経歴を話すと結構いろいろな人に、この時期になると[…]

文系からSE(システムエンジニア)になるには?文系SEが思う就活のポイント

Udemy(ユーデミー)とは?自宅でプログラミングからアプリ開発まで実践的に学べる!

関連記事

みなさんこんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。エンジニアとして転職したいけどスキルはない・・・本読んでみてもわからない・・・と悩んでいませんか?[…]

Udemy(ユーデミー)とは?自宅でプログラミングからアプリ開発まで実践的に学べる!

地方の学生が東京で就活するメリット・デメリット

関連記事

こんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。東京で就活してみたいけど不安も大きい・・・東京で就活したいけど、イマイチ決めかねていたりしませんか? 私もウン年[…]

東京で就活するのはメリットが大きい?地方就活生の実体験

文系からSEへの就活についてはコチラの記事も読んでみてね!

SE(システムエンジニア)は大学時代何してた?【文系女子SE】

関連記事

みなさんこんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。自己PRで売りにする経験がない・・・SEになった先輩たちは学生時代何かしてたのかな?と不安に思ったりしていませんか[…]

SE(システムエンジニア)は大学時代何してた?【文系女子SE】

文系からSE(システムエンジニア)になるには?文系SEが思う就活のポイント

関連記事

こんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。現在はSEとして働いている私ですが、数年前は文学部にいた普通の女子大生でした。この経歴を話すと結構いろいろな人に、この時期になると[…]

文系からSE(システムエンジニア)になるには?文系SEが思う就活のポイント

文系が就職しやすいのはIT業界?現役SEが理由を分析

関連記事

みなさんこんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。文系だからIT業界なんてムリだよと調べもせずに諦めたりしていませんよね?ほりごたつ実は文系にこそIT業界の[…]

文系が就職しやすいのはIT業界?

文系からSEになった人はどうやって勉強したの?

関連記事

みなさんこんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。文系からSEになりたいけど、やっぱりスクール通わないとなのかな・・・と悩んでいませんか?ほりごたつスクール[…]

文系からSEになった人はどうやって勉強したの?

基本情報技術者試験午後問題の対策はアルゴリズムが要!試験合格までにやったこと

関連記事

みなさんこんにちは。文系女子SEのほりごたつ(@horigotatsuSE)です。情報処理試験に向けて何を勉強したらいいかわからない・・・情報処理試験何度も受けてるけどなかか受からない・・・S[…]

基本情報技術者試験午後問題の対策はアルゴリズムが要!試験合格までにやったこと
SE(システムエンジニア)の試験は意外にも小論文?試験対策について現役SEが解説
最新情報をチェックしよう!